
ひと昔前の非常時のパンといえば乾パン。
すごく固くて歯が折れそう・・・・
子どもや高齢者は食べにくいだろう。
そこで尾西食品が開発したのが柔らかい「ひだまりパン」
やわらかいのはうれしいけど味はおいしいか気になる。
↓今すぐ口コミ評判を見るならこちら↓
>>>尾西のひだまりパンの口コミ評判を楽天市場でチェック
尾西のひだまりパンの口コミでわかったこと
楽天市場で通販できるのでレビューを見つけた。
人気はプレーン、メープル、チョコの3種類12個セット。
代表的なレビューをピクアップ。
・届くのが遅い
・缶じゃ無いから収納スペースも取らないと
・やわらかくしっとりでおいしいから子供にも好評。
・チョコやメープルは甘すぎず食べやすい・非常食というより普段でもおいしく食べられる
・他の缶パンより甘味が少ないのが良い
・プレーンは甘さ控えめなのでいろんなアレンジができる
・パッケージもかわいくかさばらない
口コミ評判を調べると、おいしくない、まずいという意見はなし。
やわらかくしっとりしておいしい、という意見が目立つ。
悪い意見は「配送が遅い」という1件だけ。
人気なので在庫が少ないのが理由みたい。
尾西のひだまりパンの種類
下の3種類あってどれも5年という長期保存ができる。
・プレーン
・メープル
・チョコ
どれも乳酸菌が含まれてるのでお腹にも役立つ。
プレーン
ミルク味でくせが少ないので食べやすい
乳酸菌が含まれてるのでお腹にも役立つ。
1個70gで257kcal
原材料:小麦粉(国内製造)、フラワーペースト、糖類、ショートニング、パネトーネ種粉末、酵母、乾燥卵白、食塩、乳等を主要原料とする食品、小麦粉調製品(小麦粉、食用植物油脂)/ソルビトール、加工でん粉、乳化剤、香料、増粘多糖類、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
メープル
メープルの香りが食欲をそそる。
1個70gで251kcal。
原材料:小麦粉(国内製造)、フラワーペースト、糖類、ショートニング、パネトーネ種粉末、酵母、乾燥卵白、食塩、乳等を主要原料とする食品、小麦粉調製品(小麦粉、食用植物油脂)/加工でん粉、ソルビトール、乳化剤、香料、増粘多糖類、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
チョコ
チョコレート風味なので、おやつにもピッタリ。
1個70gで251kcal
原材料:小麦粉(国内製造)、フラワーペースト、糖類、ショートニング、パネトーネ種粉末、酵母、乾燥卵白、食塩、乳等を主要原料とする食品、小麦粉調製品(小麦粉、食用植物油脂)/加工でん粉、ソルビトール、乳化剤、香料、カラメル色素、増粘多糖類、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
↓今すぐ口コミ評判を見るならこちら↓
>>>尾西のひだまりパンの口コミ評判を楽天市場でチェック
尾西のひだまりパンの類似品
話題になった松の陽だまりパンがある。
名前も似ているので間違う人が多そう。
松の陽だまりパンは缶入り。
特徴は食物繊維やビタミン類などの栄養素が豊富な
ブルーベリーを生地に練りこんでること。
開発したのは会社ではなく兵庫県の高校生。
>>>松の陽だまりパンの詳細や通販情報についての記事を見るならこちら
尾西食品とは
災害時の非常食を開発販売する会社。
ひだまりパンの他にもレトルトタイプのごはんやおにぎり、麺など種類が豊富。
アレルギー対応の食品開発にも頑張ってる。
ごはん系はアルファ米を利用。
レトルトタイプのごはんは、流行りのキャンプや
アウトドアにも持っていける。
社名:尾西食品株式会社
創業:昭和10年
資本金:3,000万円
株主:亀田製菓株式会社(100%出資)