バームクーヘン対決 ドイツVS日本で引き分けになったねんりん家。
ねんりん家のバームクーヘンはデパ地下で売り上げNO 1になるほど有名。
ドイツのバームクーヘン職人から日本の製造方法を見てみたい、と言われたほどのおいしさ。
お取り寄せできるか調べてみると楽天通販で扱ってる
ねんりん屋バームクーヘンの口コミ
まだ食べたことがないので本当においしいのか疑問。
お取り寄せした人の口コミやレビューを見てみると4.17点(5点満点)
ある販売店では1点や2点の悪い評価はゼロ。
1点や2点の低いレビューが投稿されているショップを確認してみると
・熨斗(のし)がついてなかった
・発送が遅くなっても連絡なし
などが評価が低い原因でおいしくない、という意見ではなかった
今まで食べた中でいちばんおいしいバームクーヘン、安定的なおいしさで
プレゼントや贈り物として最適と口コミでは絶賛されている。
おいしさの秘密は表面はサクサクとした食感なのに
中はしっとり柔らかで甘すぎないところ。
だからいつのまにか個まるまる食べちゃったりして。
ねんりん家のバームクーヘンの種類
ねんりん家の本店は銀座にある。
何種類あるのかな?
・マウントバーム しっかり芽
・ストレートバーム やわらか芽
・ひとくちバーム
・ストレートバーム ショコラ&ココア
・マウントバーム ブラウニー
・モアモイストバーム もッとしっとり芽
・たべごろタイプ
マウントバーム しっかり芽
薪形が特徴。バームクーヘンのフランスパン。外はカリッと香ばしく、
中は熟成されてしっとり。2つの触感と味わいが楽しめる
1本756円(税込み)
ストレートバーム やわらか芽
バームクーヘンのカステラタイプ。
外も中もやわらかくてジューシー。たっぷり卵が入っててカステラのようなふっくらな仕上がり。
1個702円(税込み)~
ひとくちバーム
マウントバームしっかり芽、ストレートバームやわらか芽、結び芽などが入ってる
ストレートバーム ショコラ&ココア
バームクーヘン1面に準チョコがたっぷりとかかった特別なおいしさ。
1個1,134円(税込み)
マウントバーム ブラウニー
生地にカカオが練り込んであるので香りとずっしりした重さが特別。
1本1,080円(税込み)
モアモイストバーム もッとしっとり芽
スフレタイプでしっとり柔らかなみずみずしいおいしさが特徴。
1個756円~
たべごろタイプ
マウントバームしっかり芽とストレートバームやわらか芽の2種類の焼きたてを寝かせて一定期間熟成。
一番おいしくなった時に提供される。
極上の味はどんなのかな?